ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
今回は1つの話を2つの視点で見せてましたね。
こういう構成好きなので面白かったです。

初めての給料をもらいほっこり顔のカナタはおめかししてお出かけの準備。
小隊の財政について何かを口走りそうになったクレハにスリーパーを決めるノエルw
見事に眠りに落ちてましたね・・・。
金の出所がどこだったかというとなんとワインの密造。
それを裏ルートで売りさばくとか結構やばいことしてるなとw
昔からの伝統なら仕方ない・・・のか?
中央マフィアが横取りしようとしてたのを芝居で追っ払いましたが、シリアスな雰囲気がまったくなかったので見てる側としては丸分かりでしたw
この計画を思いついたのがカナタのおかげだしなにげに役に立ってますね。
生活の為とは言え違法なことをするのはあまりイメージがよろしくないです。(演出で暗くならないようにしてましたが。)
一方カナタ視点では、シスターのユミナが絡んできましたね。
「夜露死苦」とかプリントされた服が素敵とかセンスやべぇw
唯と気が合いそうだな(ノ∀`)
廃屋の屋根の上で物思いにふけってたミシオがガトリングの音に驚いて落ちそうになる。
カナタが間一髪助けましたが、ずっとユミナの名前を呼んでるのが印象的でしたね。
高い所の背景がリアルで怖かった;;
ここで前のシーンであった落盤が起こってましたが、確かにカナタっぽい声が聞こえてたw
そして車を壊したのを謝りに行くカナタとミシオ。

カナタ「すみません!ここに150円ありますから!」
貨幣価値はハッキリ分かりませんが足りてないでしょう・・・でも誠意は伝わりますw
そもそも渡す相手が違うわけですが(ノ∀`)
まぁ中央マフィアもブツを横取りしようとしてたし自業自得ですね。
その車の中に偶然にもミシオが探してた母の形見を発見。
中身は髪留めで、母の遺言では「1番大事にしてくれる人に結ってもらいなさい」と。
それをユミナに渡す・・・素直になれなかっただけなんですね。
心温まるエピソードでした。
そこでその母親が病気になった原因が語られる。
「見えない死神」というのは戦争で使われた生物兵器か核の放射能かそのあたりですかね。
この作品の言いたいことは「どんなに厳しい世界でも楽しいことはある、強く生きていこう。」というところでしょうか。
にしてはまだ描写が軽い・・・。
過去の戦争の話もやってもらいたいですね。

にほんブログ村


http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1367-775fa76a
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/24-b06ad0fb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/superunkman/50614839
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/tb.php/922-c78c7c19
http://kyotofan.net/trackback/581
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10457943974/621802c4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51440886
こういう構成好きなので面白かったです。

初めての給料をもらいほっこり顔のカナタはおめかししてお出かけの準備。
小隊の財政について何かを口走りそうになったクレハにスリーパーを決めるノエルw
見事に眠りに落ちてましたね・・・。
金の出所がどこだったかというとなんとワインの密造。
それを裏ルートで売りさばくとか結構やばいことしてるなとw
昔からの伝統なら仕方ない・・・のか?
中央マフィアが横取りしようとしてたのを芝居で追っ払いましたが、シリアスな雰囲気がまったくなかったので見てる側としては丸分かりでしたw
この計画を思いついたのがカナタのおかげだしなにげに役に立ってますね。
生活の為とは言え違法なことをするのはあまりイメージがよろしくないです。(演出で暗くならないようにしてましたが。)
一方カナタ視点では、シスターのユミナが絡んできましたね。
「夜露死苦」とかプリントされた服が素敵とかセンスやべぇw
唯と気が合いそうだな(ノ∀`)
廃屋の屋根の上で物思いにふけってたミシオがガトリングの音に驚いて落ちそうになる。
カナタが間一髪助けましたが、ずっとユミナの名前を呼んでるのが印象的でしたね。
高い所の背景がリアルで怖かった;;
ここで前のシーンであった落盤が起こってましたが、確かにカナタっぽい声が聞こえてたw
そして車を壊したのを謝りに行くカナタとミシオ。

カナタ「すみません!ここに150円ありますから!」
貨幣価値はハッキリ分かりませんが足りてないでしょう・・・でも誠意は伝わりますw
そもそも渡す相手が違うわけですが(ノ∀`)
まぁ中央マフィアもブツを横取りしようとしてたし自業自得ですね。
その車の中に偶然にもミシオが探してた母の形見を発見。
中身は髪留めで、母の遺言では「1番大事にしてくれる人に結ってもらいなさい」と。
それをユミナに渡す・・・素直になれなかっただけなんですね。
心温まるエピソードでした。
そこでその母親が病気になった原因が語られる。
「見えない死神」というのは戦争で使われた生物兵器か核の放射能かそのあたりですかね。
この作品の言いたいことは「どんなに厳しい世界でも楽しいことはある、強く生きていこう。」というところでしょうか。
にしてはまだ描写が軽い・・・。
過去の戦争の話もやってもらいたいですね。

にほんブログ村


http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1367-775fa76a
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/24-b06ad0fb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/superunkman/50614839
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/tb.php/922-c78c7c19
http://kyotofan.net/trackback/581
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10457943974/621802c4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51440886
スポンサーサイト