はなまる幼稚園 第12話 「はなまるなクリスマス/はなまるな気持ち」
みんなでクリスマス会をすることになりますが、準備に疲れた杏が夢の中へ。

やっぱり顔がそのままだから違和感がww
杏に魅力をあまり感じない俺はどうしたら・・・。
ひーちゃんと小梅の成長した姿は自然ですね。
吹き戻しがバージョンアップしてるのは笑ったw

運転手は山本先生!何しても可愛いなぁ!
杏(大)とつっちーは雪の中でダンスパーティやら良い雰囲気でキスしたり、夢だからってやりたい放題ですw
やがて現実に引き戻され・・・。

ひーちゃんのサンタコスかわええ!
両親とのパーティで山本先生が来られないのが残念・・・。
後半は桜の過去からつっちーの現在に繋がる話。
ぶっちゃけ桜の馴れ初めとかのろけ話はどうでもええねんw
先生との恋に悩んだ桜につっちーがかけた言葉が
「好きって気持ちは何より強いんだから!」
昔はつっちー男らしかったのにw
この言葉が桜を通して子の杏に伝わり、その想いが自分に返ってくることに。
なんというブーメラン!
つっちーは山本先生と帰ることになりますが、目が合うと話しかけてくれる山本先生の優しさに泣いた。
次々と素敵な言葉が出てくる山本先生の方が素敵ですっ!
自分とは釣り合わない、と弱気なつっちーを励ます杏。

好きだからこそ相手の幸せを願う、か・・・。
つっちーは結局昔の自分の言葉に後押しされることになりましたねw
山本先生への感動の告白シーン。
かと思いきや告白キャンセル(ノ∀`)
仕事の悩みと勘違いしたとは・・・。
相手に話す隙を与えない心配っぷりでしたねw
最後は園児につっちーが考えた人形劇が好評。
山本先生「はなまるパーンチ♪」
わーーやられたーーー!(山本先生の魅力に)
安定した面白さがあり、1クールがあっという間に終わってしまいましたね。
もっと幼稚園の日常を見ていたかった・・・。
雛菊は魅力的なキャラなのに後半登場だったのがもったいなかったなぁ。
小梅は普通の園児で可愛らしかったですね。
おかげで園児とはこういうものだと忘れずにいられましたw
ゆうくんとお幸せに(´;ω;`)
ひーちゃんは最初から気に入ってたキャラだったんですが、コスプレで楽しませてもらったり、ふとした一言で笑わせてもらったり。
はなまる幼稚園になくてはならない存在でした♪
杏と桜は特に語ることはないですw
思い入れがあればもっと最終回で感動出来たんだろうなぁ。
そして何と言っても山本先生。
こんな素敵な女性は2次元にしか存在しない!と思わせるほどの女神のような存在でした。
恥ずかしいセリフもこの人に言われれば納得してしまいますねw
あとはさつきの出番が少なすぎだったような・・・。
こんな世話好きで可愛い妹キャラは毎回出すべきそうするべき!

にほんブログ村


http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d0453e1fe1

やっぱり顔がそのままだから違和感がww
杏に魅力をあまり感じない俺はどうしたら・・・。
ひーちゃんと小梅の成長した姿は自然ですね。
吹き戻しがバージョンアップしてるのは笑ったw

運転手は山本先生!何しても可愛いなぁ!
杏(大)とつっちーは雪の中でダンスパーティやら良い雰囲気でキスしたり、夢だからってやりたい放題ですw
やがて現実に引き戻され・・・。

ひーちゃんのサンタコスかわええ!
両親とのパーティで山本先生が来られないのが残念・・・。
後半は桜の過去からつっちーの現在に繋がる話。
ぶっちゃけ桜の馴れ初めとかのろけ話はどうでもええねんw
先生との恋に悩んだ桜につっちーがかけた言葉が
「好きって気持ちは何より強いんだから!」
昔はつっちー男らしかったのにw
この言葉が桜を通して子の杏に伝わり、その想いが自分に返ってくることに。
なんというブーメラン!
つっちーは山本先生と帰ることになりますが、目が合うと話しかけてくれる山本先生の優しさに泣いた。
次々と素敵な言葉が出てくる山本先生の方が素敵ですっ!
自分とは釣り合わない、と弱気なつっちーを励ます杏。

好きだからこそ相手の幸せを願う、か・・・。
つっちーは結局昔の自分の言葉に後押しされることになりましたねw
山本先生への感動の告白シーン。
かと思いきや告白キャンセル(ノ∀`)
仕事の悩みと勘違いしたとは・・・。
相手に話す隙を与えない心配っぷりでしたねw
最後は園児につっちーが考えた人形劇が好評。
山本先生「はなまるパーンチ♪」
わーーやられたーーー!(山本先生の魅力に)
安定した面白さがあり、1クールがあっという間に終わってしまいましたね。
もっと幼稚園の日常を見ていたかった・・・。
雛菊は魅力的なキャラなのに後半登場だったのがもったいなかったなぁ。
小梅は普通の園児で可愛らしかったですね。
おかげで園児とはこういうものだと忘れずにいられましたw
ゆうくんとお幸せに(´;ω;`)
ひーちゃんは最初から気に入ってたキャラだったんですが、コスプレで楽しませてもらったり、ふとした一言で笑わせてもらったり。
はなまる幼稚園になくてはならない存在でした♪
杏と桜は特に語ることはないですw
思い入れがあればもっと最終回で感動出来たんだろうなぁ。
そして何と言っても山本先生。
こんな素敵な女性は2次元にしか存在しない!と思わせるほどの女神のような存在でした。
恥ずかしいセリフもこの人に言われれば納得してしまいますねw
あとはさつきの出番が少なすぎだったような・・・。
こんな世話好きで可愛い妹キャラは毎回出すべきそうするべき!

にほんブログ村


http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d0453e1fe1
スポンサーサイト